当サロンについて
国際認知科学統合アプローチ(COSIA)学会の正会員に登録した会員はいつでもご参加いただけます。奮ってご参加ください。→ご利用方法
グループのご案内
グループとフォーラムの階層について
ジャンルを問わず、自由に会話していただけるフリートークのチャットです。仕事はもちろん旅行やグルメに至るまで、皆さんの周りに起きた面白いこと、びっくりしたこと、楽しかったこと、ワクワクしたこと、ハッピーなこと、最高にクールだったことなど何でも構いません。会員同士の情報交換の場として自由にお使いください。➡please come in!
定期セミナー関連の情報を共有します。講義内容の修正や補完、技術アプデのプチ修正、懇親会のご案内、開催日程の変更等々をお知らせ致します。セミナーに参加している会員は必ずお入りください。
セミナーに参加していない会員におかれましても、セミナー関連の補足情報が手に入るメリットがありますので奮ってご参加ください。➡please come in!
COSIASの理事専用です。理事の方は漏れなくご確認いただきますよう宜しくお願い致します。➡please come in!
日々の施術の中で疑問に感じたこと、例えば「こういう悩みって自分だけ?」「こんな症例に対してみんなはどうしてる?」「ニュースであんなこと言ってたけどホント?」など、ほかのメンバーの視点や感想など臨床関連で聞きたいことがあったら遠慮なくどうぞ!
あなたの質問は他の誰かにとって、かけがえのない財産になり得ます。ときに新たな発見や臨床力UPに繋がったりします。脳活や腸活も大事だけど、我々にとって“臨活”も大事!どんなことでも構いませんので、是非メンバーと情報を共有して臨床の引き出しを増産していきましょう。➡please come in!
COSIASサイト内の記事や動画に関わることなら何でも結構です。例えば「記事や動画内で意味不明の用語がある、〇×に関して情報の補足が欲しい、以前見た〇×に関するページが見つからない」などなど。
メンバーの疑問や視点をご教示いただくことで、会員皆様がより効率的にインプットできるよう、充実した学会サイトにしていきたいと思っています。よろしくお願い致します。➡please come in!
COSIA(認知科学統合アプローチ)は医療現場のほか、補完代替医療、リラクゼーション、ヒーリング、介護、教育、保育、福祉、企業向け健康管理など様々なシーンでの活用が想定されます。
個々の現場における経営的な視点、ビジネス環境における疑問、個々のケースにおける最適解を探究するトピックをはじめ、心身統合療法という新たなジャンルを世界標準にしていくための訴求活動(広報・宣伝・マーケティング等)に対する質問、考察、提言といった内容のトピックを立てる場です。
当会の活動理念には、医療あるいは健康産業の中に新たな市場(これまでになかったカテゴリー)を作り上げるミッションが含まれます。私たちの営為はボランティアではありませんので、確たる報酬と対価を得るためにも、我々の価値を世界に知らしめる必要があります。是非とも皆様のご協力をお願い致します。➡please come in!
私たちは日々の業務の中で、様々な症例に遭遇します。とくに当会のようなカテゴリー(総合臨床/COSIA)にあっては多種多様な臨床データの蓄積が可能であり、これは本当に大きなアドバンテージだと言えます。そうした経験値を是非皆さんと共有したいと思っています。
「こんな症例を経験しました」「こんなアプローチをしたら予後良好でした」「動画で見た〇×テクニックを試したらこんな結果になりました」「初診時CPS(1)だった症例があり得ない結果に!」など、会員皆様の経験談をお聞かせください。➡please come in!
当会理事の中迫さんと管理人のあいだで日常的に交わされているトークルームです。めっちゃ内輪~な会話が展開されているので、いわゆる「硬人(当会限定の隠語)」への露出は絶対NG。生配信するのはあまりにリスキーなので、編集カットしてマイルドな味付けにしたものを掲載します。当グループはフォーラムスタイルになりますので、コメント投稿も普通にOKです。➡please come in!
会員お薦めの書籍を紹介するコーナーです。ジャンルは問いません。最近読んだ中で「面白かった!勉強になった!感動した!」という本があったら紹介してください。過去に読んだもので「これは名著でしたよ!」とか「この本に出遭って人生が変わりました!」みたいなのでも結構です。また「なんちゃら…が9割」「脳活メソッド…なんちゃら」という本をネットで見つけました。既に読まれた人はいますか?といった投稿でも構いません。推薦図書を紹介する場合、こんな人には特にお薦めですとか、ごく簡単な書評など書き添えていただけると助かります。管理人のほうからは、COSIAならびに総合臨床アプローチを切り拓いていく上で不可欠と思しき名著の数々を紹介していく予定です。➡please come in!
ミラーセラピー・ミラータッピングに関する情報を共有するグループです。ソフト論を理解する上で、鏡像認知錯覚に関わる臨床は欠かせない最重要フィールド。古典的な神経可塑性の概念を含め脳弾塑性の発現をめぐる認識を深める上でも必須のエリア。極めて非侵襲的な介入であるにも拘らず、驚くべきビフォーアフターを我々に見せつけてくれる貴重な世界。アンチソフト論のハード論者たち(痛みの原因は侵害受容器の反応が全てだと強弁する者たち)も、このフィールドには一切口を挿めない(同じ土俵に立てない)わけで、そういう意味において当グループは一般に公開しても差し支えない、と言うか、むしろ公開すべきものでしょう。こうした情報を目にすることで、大いに触発される医療者が世界中にいるはず。ですが、現状はとりあえず当サロンの中で互いの臨床IQを高め合う場にしていければと思います。➡please come in!
新規グループの立ち上げリクエストはこちらからどうぞ。
※フォーラム以外のグループ…チャット形式(FBのmessengerとほぼ同じで、手間なく簡単に交流できるが、フォーラムのように一つのテーマを抽出して、あとから閲覧することが困難)
当会では互いの名を呼び合う際、「〇×先生」という敬称はNGとさせていただいておりますので、「〇×さん」で統一してください。当サロンではファーストネームのみ省略(先頭を大文字表記)して記述していただければと思います。
例)Taro Yamada → T Yamadaさん
管理人だけは例外で「あっくん」とさせていただきます。
脳と痛みの基礎講座【切り抜き動画】
知識の準備として「椎間板のトランス・ファンクション理論」の事前インプットをお薦めします。